夏合宿記 第3日目(8/11)
3日目です。
まずは、というか進むべき道は一つしかないし、今日は三陸を突き進むぞ!

続いてもくそもなく、三陸鉄道に乗るしかないでしょ。
人生でもう一度来るかどうかの三陸鉄道。

が、ここで進み続けるしかない三陸ですが、一度降ります。宮古で。
宮古でお昼ご飯休憩です。

また三陸鉄道に乗って突き進むかの予定でしたが、
↓の駅で降りました。正真正銘三陸鉄道小本駅です。
わざわざ小本で降りて向かうのは、日本三大鍾乳洞、龍泉洞に行くためです。
龍泉洞へは、小本駅からバスで15分ほどです。個人的には自家用車で来るべきだと思います・・・。

面倒なので、写真は一枚だけでいいですね。

龍泉洞ともお別れして、あとはほんとに三陸を突き進むだけです。
せっかくなので、三陸の景色をサービスしときましょう。

景色がきれいとて、進む道は一つ。三陸鉄道ともお別れして、今旅最暇の八戸線です。

みんな眠ってしまって暇すぎでした。
三陸?なのか分かりませんが、八戸線太平洋の景色をどうぞ。間違いなく↑と同じ日です。

辛い辛い八戸線も終わり、八戸で新幹線を眺めながら?、夕食に天そばを食べて青森に向かいます。
第4日目へ
トップへ。